消費者金融を利用している人は、今全国にも沢山いると思います。お金を借りる事が比較的簡単になった今日において、普段は「借り方」が注目されがちです。しかし「借り方」と同じくらい重要になってくるのが「返済方法」です。

この消費者金融からお金を借りた後の返済方法をきちんと理解しておけば、金利を多く支払わずに済む可能性があるのです。そこで今回は、消費者金融の返済方法について話をしていこうと思います。これを読んで返済金額をより少なくしていきましょう!

目次

消費者金融の返済方法は2つある

結論から言いますと消費者金融の返済方法は「2通り」あります。1つ目は一括返済です。一括返済はその名の通り、借りた金額をまとめてそのまま返済する事です。お金を借り洗必ず金利が発生しますが、借りて翌月の一括返済などであれば、金利は1%程度で済みます。

これはもう、元金のみの返済とほぼ変わりません。そして2つ目は分割返済です。これは決められた金額を毎月引き落としなどで返済していく方法です。分割返済であれば毎月の返済額は少なくなりますので、毎月の生活が困窮する事は少なくなります。

この消費者金融の返済方法の「一括返済」と「分割返済」ですがメリットもありますが、デメリットも存在します。それぞれをきちんと確認して自分にはどちらが合っているか確認して、返済方法を決めていきましょう!

消費者金融の分割返済のメリット

返済方法で消費者金融の分割返済のメリットは、先ほども言いましたが月々の返済を少なくすることで家計への負担を少なくすることが出来るという点です。50万円借りても、翌月にいきなり50万円も返済することはかなり難しいですよね。

宝くじが当たらない限りまとめて一括返済は不可能です。しかし返済額が月々1万円であれば、何とかやっていきます。そして分割返済には、夏冬などに設定する事が出来る「ボーナス払い」というものがあります。

ボーナス払いというのはボーナスが出る6月や12月に、多めに返済ができる返済方法です。この返済方法も組み込んでおけば完済できるスピードも速くなりますし、月々の返済ももっと抑える事も可能です。

しかしここ近年はボーナスが出る会社も少なくなってきました。なので緊急な収入があった時などは、使わずに返済に回した方がいいいかもしれません。そして分割返済は「元利均等返済」と「元金均等返済」の2つに分けられます。

元利均等返済とは決められた金額を毎月返済するものです。しかしこの中には金利が入っているので元金は最初なかなか減らない計算になります。いわゆるリボ払いです。そして元金均等返済とは、毎月決められた金額プラス金利を返済していく方法です。

最初は金利が占めるウェイトが大きくなるのですが、確実に元金が減っていくので返済するごとの楽になっていきます。この2通りの返済方法は消費者金融側としっかり話をしてどういう返済方法があるか確認して、自分に合う返済方法を決めましょう。

消費者金融の分割返済のデメリット

返済方法で消費者金融の分割返済のデメリットは、やはり完済に時間がかかってしまうとう事です。1年や2年であれば問題ないですが、4年5年となってくると身の回りの状況も変わっていきまた大きな金額のお金が必要になってくるケースもあります。

そうなるとまた消費者金融で借金をしてしまってトータルの返済額が増えてしまう、という事にもなりかねません。すると返済の為にまた借金をしてしまい多重債務となってしまう可能性があります。

なので、自分は今借金をしているんだという事を自覚して、臨時収入があったら返済に回したりと、計画的に事を運んでいきましょう。

消費者金融の一括返済のメリット

一括返済のメリット、それはやはり金利がかからないという点です。金利というのは残りの元金に対して何%あるかという事になるので、一括返済であればほぼかかりません。しかしながら注意しなければならないポイントもあります。

ほとんどの消費者金融は一括返済ができますが、消費者金融によっては一括返済を受け付けていない所もあります。一括返済を出来るかもしれない時は、消費者金融にきちんと確認しておきましょう。

そして一括返済という返済方法には、過払い金が発生する可能性もあります。ここ近年テレビCMでよく見かけるあれです。過払い金が発生する場合は、2通りの返済方法があります。

1つ目は一括返済する際に過払い金がいくら出るかを計算しておいて、その過払い金を抜いた金額を返済する方法です。そして2つ目は一旦一括返済してしまって、後から弁護士などを通して過払い金を請求するやり方です。

過払い金請求は自分でも出来ますが、やり方が難しいので、弁護士などの専門家に依頼した方がいいでしょう。私も昔過払い金を法律事務所を通して請求したことがあります。元々の返済額が少なかったので数万円くらいしか戻ってきませんでしたが、それでも大事なお金です。

一括返済する時は必ず過払い金が無いか確認しておきましょう。あと一括返済すると手数料を取られることもあります。手数料も金利のうちに入るので、もし手数料があまりにも多きときはきちんと確認をしましょう。

そして最後に、一括返済をしたからと言ってその消費者金融と契約が無くなったわけではありません。もちろんお金を借りなければいい訳ですが、借入残高が残っているとまたついつい借りてしまう事がある可能性があります。

なので消費者金融に連絡して契約を解除してもらう事もおすすめします。年会費などが発生する場合もありますので、確認しておきましょう。

消費者金融の一括返済のデメリット

消費者金融の一括返済のデメリットは、ほぼないと言っても過言では無いかもしれません。一括返済すると、翌月から返済金が無いので全く問題ないのです。

しかし一括返済というのは、借入額が少なくその分の金額が入ってくる可能性があるのであればいいのですが、金額が大きくなるととても難しくなります。なので借入額が大きいのであれば一括返済は考えずに分割返済をお勧めします。

最後に

消費者金融の返済方法には一括返済と分割返済の2通りがあり、その中でも様々なやり方メリットデメリットがあります。自分に合う返済方法をしっかり吟味して、返済を行ってください!返済方法については以上になります、最後まで読んでいただいてありがとうご会いました。